Coldplayの名曲の数々をおすすめしたい

Coldplayの名曲の数々をおすすめしたい

今回この記事を作るにあたって改めてコールドプレイの曲を聞いていたんですが、このバンドの音の変化はおもしろいですね。

初期はどちらかと言うと内向きな感じだったり、内面に迫る印象を受ける曲が多かったところから、バンドの成長、世界への広がりとともに音も壮大さを帯びていっているような。

単に売れ線を狙って、分かりやすさ、ウケの良さからそうしたのでは?という話もバンド界隈ではよく出てくる話です。

しかしコールドプレイの場合、また近年になって内面的な部分を描くアルバムが出ていたり、加えて、他ジャンルとの交流から音の幅が広がっていたりと、近年での変化もいいなあと。

そういう音とバンドの変化も含めて、数々の名曲を楽しんでいただけるといいなと思います!

※個人的には初期の感じが好きなので、初期アルバムからの曲の数が多めです笑
 一番おすすめのアルバムは迷いますが、、「A Rush of Blood to The Head」ですかね、、!

名曲はいろいろなアルバムに潜んでおりますので、ぜひご一聴を。

それではどうぞ! “Coldplayの名曲の数々をおすすめしたい” の続きを読む

レコードのクリーニング、お手入れ方法を調べてみた

おすすめのレコードのクリーニング、

レコードプレーヤーを買って、好きなレコードを集め始め、いよいよ中古のレコードや、希少なレコード、思い入れの強いレコードなどを手にすると気になるのが、やはりレコードのお手入れ。

レコード盤の性質上、どうしてもホコリを吸い付けてしまったり、保存方法によってはカビが生えてしまったり、あとは買った時点であっても、中古で保存状態がよくなかったり、というのがありますからね。

自分自身も持っているレコードが増えてきて、いよいよお手入れを気にしないといけないなという段階になってきたので(本当は遅いのかもしれないですが。。)、いろいろ調べてみたことをこの記事でご紹介できればと思います!

調べてみると、お手入れ方法には、マニアの方のオリジナリティーあふれる難易度の高いものだったり、お金のかからないクリーニング方法もあるのですが、それは自分には厳しいだろう、というのと「なんとなく怖い笑」ということで、一般的な方法の中で、どのようなクリーニング方法があるのかをまとめていこうと思います。

調べれば調べるほどレコード好きなみなさまによるいろいろなお手入れ方法が出てきますし、正解はない、というような結論になっている記事も多いです。

そのため、この記事でもあくまで自分にはこれらの選択肢がありそうだ、中でもこれが信用できそうな情報だ、個人的にもこうしたいし、おすすめもできそうだ、試してみたいというものを選別して掲載しました。

それではご紹介してまいります!

※上が簡単に軽くクリーニングする方法で、下に行くと手間がかかるけどしっかりクリーニングできる方法です
“レコードのクリーニング、お手入れ方法を調べてみた” の続きを読む

フジロックの歴代のヘッドライナーとポスターを見て楽しむ

フジロック 1997 ポスター

ふと、これまでにフジロックに何回参加したんだったか気になって、過去のヘッドライナーとポスターをまとめてみました。

見れば見るほど・・・

いいですねえ、フジロック。

こういう、見る人が見たら完全にどうでもいいような情報を並べてるだけで楽しいというのが本当に好きな証拠というか笑

これねえ、自分で記事を書いてて思ったんですが、思い出が溢れ出てきてとてもおもしろいですよ。

ということで、

あなたは何回フジロックに行ったでしょうか?

さあ、思い出とともに確認してまいりましょう。

※調べていたら気になった、各年の動員数も記載しておきました(フジロック オフィシャルサイトの情報を参照) “フジロックの歴代のヘッドライナーとポスターを見て楽しむ” の続きを読む

フジロック2017個人的おすすめアーティスト(7/30(日)3日目)

フジロック2017個人的おすすめアーティスト(7/30(日)3日日)

※トップ画像で驚かしてしまいましたら申し訳ございません。日曜日に出演するサンダーキャットの最新作ジャケ写でございます(センス最高)

さあ最終日。

飲み過ぎ、遊びすぎで疲れて、テントやお宿でゆっくり過ごすのもいいですが、

楽しみ尽くしましょう。

ああ忙しい。

⇒初日7/28(金)のおすすめアーティストはこちら

⇒2日目7/29(土)のおすすめアーティストはこちら
“フジロック2017個人的おすすめアーティスト(7/30(日)3日目)” の続きを読む

フジロック2017個人的おすすめアーティスト(7/29(土)2日目)

フジロック2017個人的おすすめアーティスト(7/29(土)2日目)

初日から深夜までおすすめのアーティストだらけでしたが、2日目もまだまだ続きます。

さあ深夜まで楽しみましょう。

わたくしもこの日から行けるので、タイムテーブル組もうとしておりますが、相変わらずタイムテーブル崩壊の箇所がちょこちょことございます笑

崩壊したタイムテーブルを眺めるのも楽しいのがフジロック。

まあこの記事はおすすめアーティストの紹介なので、いいなと思ったところだけ活かしてもらえればよいかなと笑

ではまいりましょう。

⇒初日7/28(金)のおすすめアーティストはこちら

⇒3日目7/30(日)のおすすめアーティストはこちら
“フジロック2017個人的おすすめアーティスト(7/29(土)2日目)” の続きを読む

フジロック2017個人的おすすめアーティスト(7/28(金)初日)

フジロック2017おすすめアーティスト初日

タイトルでは「初日」と書きましたが、前夜祭から行きたいですよね、フジロック笑

こんな記事も上がっていて、いいなあと。
⇒フジロック、あなたが選ぶ前夜祭ベストランキング

わたくしは今年も土日参加なので、前夜祭の木曜日はもちろん、金曜日も行けないのであります。

なので、金曜日についてはFRF 17 TTのアプリでタイムテーブルを見ながら作成する、すごく哀愁溢れる記事になるのですが、、昨年に引き続き、ご紹介してまいります!!!

⇒2日目7/29(土)のおすすめアーティストはこちら

⇒3日目7/30(日)のおすすめアーティストはこちら

“フジロック2017個人的おすすめアーティスト(7/28(金)初日)” の続きを読む

パタゴニア バギーズショーツの、雑に使っていいありがたさ

パタゴニア バギーズショーツ

パタゴニアのバギーズショーツが好きです。

自分の中で、夏の短パンと言えばこれ、というレベルに達しております。

自分は2016年の夏に買ったのでまだ初心者の部類ですが、2016年は週末になればバギーズショーツ、今年は夏が近づいてきたとともに、早めにクローゼットから取り出して部屋着(兼パジャマ)として使い始めてしまうほど。

なんで好きかというと全体的に

“雑に使える”

という点が大きいのかなと思います。

“雑に使える”というのがどのような理由からなのか、バギーズショーツのおすすめなポイントを含めて紹介できればと思います!

“パタゴニア バギーズショーツの、雑に使っていいありがたさ” の続きを読む

フルートの入ってる曲が好きすぎるので集めました

フルートのおすすめ曲

フルートの音が好きなんです。

涼し気なような、ポップなような、それでいて寂しいような。

そしてフレーズがものすごく頭に残って、かつ、それが心地いいんですよね。(自分だけかもしれませんが笑)

この音色が好きすぎて、フルート曲のストックがたまってきたので公開します!

こういう曲が好きな人が潜在的に3万人くらいはいらっしゃるんじゃないかなと思ったり笑

今回の記事でご紹介する曲は「フルートがいい」というのもそうなのですが、もともとは個人的に曲自体が好きで聞いていて、「そういえばこの曲にもフルート入ってんじゃん!」と、後からフルートがついてくる感じで集めたものなので、曲としてもおすすめできます!

ジャズ、ヒップホップ、邦楽など、ジャンル的にもいろいろなところから引っ張ってこれたかな、という気がしているので楽しんでいただける部分もあるのではないかと。

ぜひ。 “フルートの入ってる曲が好きすぎるので集めました” の続きを読む

井手健介と母船の「青い山賊」で浄化されよう

井手健介と母船

個人的なお話で申し訳ないですが、先日、SoundcloudでClimb The Mindの曲を聞いていたんですよ。

そしたら自動再生で次にこの曲が流れまして。

めちゃいい。

となりまして。

よかったらちょっと聞いてください。(本当はちょっとと言わず全部聞いて欲しい) “井手健介と母船の「青い山賊」で浄化されよう” の続きを読む

野鳥の会 長靴の専用インソールを買う時に注意したい「サイズ」

野鳥の会 長靴 インソール

野鳥の会 長靴にオリジナルのインソールが存在しているということに衝撃を受けて、買いました。
(インソールがズレると面倒そうなので、オリジナルのものがあるならばと。)

買う時にいろいろ情報を調べていたら、

かかとから土踏まずにかけて硬めのパネルが入っていて、

・足裏にフィットする三次元クッション。疲れを軽減します。

・抗菌効果により不快なニオイを軽減。

・硬めのパネルでしっかりと足裏をサポート。

などのプラスの情報がありつつ、購入した方からのレビューを読んでいたら、

「インソールのサイズに注意したほうがいい」

との情報が多かったです。

実際、長靴のサイズ表記と、インソールのサイズ表記が異なります。
※間違って購入した方の声もちらほら

なので今回、自分の購入にあたって調べてみましたのでご紹介します! “野鳥の会 長靴の専用インソールを買う時に注意したい「サイズ」” の続きを読む