toe – past and language

toeの「past and language」。

最近好きになってきたのがこの曲。

この曲って、起伏がすごく大きくて感情がこもりやすい感じがして。。

ゆるやかな入りから美濃さんのライトハンドが炸裂する1:18以降
スピードアップし、2:18あたりからのサビ?的なところ、
一度緩む3:14あたりから再度加速し始めるリズム。

3:43以降のラストのサビは咆哮もあり、4:26以降で再度、
哀愁あふれるメロディーに。。

すんばらしい構成っす。脱帽っす。まずいっす。
はぁ。。名曲が台無しだ。

mosue on the keys – RaumKranKheit

mosue on the keysの「RaumKranKheit」。

続けてtoe関連のマウス。

ライブはいいっすねー。

特にサックスとかの音が妖しくなるのが(笑)

ライブでしか、かつ、この日しか聴けないであろう音が
乱れ飛んでいるのがステキです。
(まぁYouTubeがあればこうやって聴けたりするわけですが。。)

この動画は画像、音質もハンパなくいい気がする。

enemies – Nag Champa

enemiesの「Nag Champa」。

toe関連で攻めてみようかと思い。
これも以前に紹介した動画と同様にJapan Tourをやっていたときのもの。

びっくりするのはすごく再現性が高いところ。
難しそうなのに音源とほとんど変わらない音が出せているのがすごい。

さらに、3:17以降はアレンジも加わって相当イケてますね。。

最後の締めもかっこよく、思わず日本人が

「Yeah。」

となぜだか外人風情で小さくつぶやいてしまうのも分かります。

もう一回来日して欲しいなぁ。

dry river string – an able politician saves oil

dry river stringの「an able politician saves oil」。

こちらは今回のtoeのアルバムに「Say It Ain’t So」
でコーラス参加している干川弦さんがいるバンドdry river string。

こういうライブもいいですねーー

何かこうみんな聴き入る感じ。
特にリズムを取るでもなくゆったり音に耳を傾ける的な。。

toeと対バンとかしてもらえると「Say It Ain’t So」も歌ってもらえて
一石二鳥な感じですけどね(笑)

実現しないかなー

とりあえず2月のEASTに参戦だ。

【toe×原田郁子!】 toe – After Image feat.原田郁子

toeの「After Image feat.原田郁子」。

アルバム発売しましたねー。
発売日の昼休みに新宿タワレコへ駆け込み、
袋に入ったままのCDを持ちながら、仕事にいそしむ時間。。

あれは苦行以外のなにものでもなかったぜよ。。

一通り聴いた感想として、あんまりしっくりこなかった感はあった気がします。
ポストロック的な曲は減ったし、前回のフルアルバムの「the book~」のときとは
大分違う感じだったかなと。

個人的にはやっぱりポストロックっぽい曲が好きなので、
まず食いついたのは「エソテリック」でした。

そして、「Two Moons」。

やっぱり「モスキートンはもう聞こえない#2」。
(特に#1から2への流れ。。マジで素晴らしい。。)

このあたりでした。

傾向を考えると、やっぱりミーハーな感じ(笑)
テクを見せてくれるものにすぐ食いつくと言うか。

でもtoeは聴きこむうちに大抵の曲を好きになるから、
これからまた変わっていくんだろうなぁ。。

初回限定のおうち型スリーブもよくできてるなぁと。
(組み立ててもどうかと思ったので、いったん放置。。)

おっと、動画の曲に触れてなかったですね。
このPV、意味分からなくて、インパクト強すぎて聴くほうに集中できないっす(笑)

分かりやすいのも好きではないですが、さすがに意味不明すぎ。。
原田さんは何て歌ってるんだろう。ウナギ関連語句か??(笑)

知ってるお方、情報求ム。(メンバーの方もよかったら(笑))

▼収録アルバムはこちら

ストレイテナー – ROCKSTEADY

ストレイテナーの「ROCKSTEADY」。

ライブの中で、一番高く飛んだのはテナーのライブだろうなぁ。。
と動画を見ながら思った。(0:40くらいの)

何か飛び跳ねやすい設計がされてるんじゃねぇか?と思う(笑)

にしてもホリエさんが若ぇ。。。
まだ2人だった時代の曲なのね。

自分も飛び跳ねてた時代と比べるとトシ取ったな。。

ゆらゆら帝国 – 発光体

ゆらゆら帝国の「発光体」。

ゆらゆら帝国は昔から名前は知ってたけど、意外と聴いていなかったバンド。

久しぶりに超かっこいいバンドに出会った。。

って感じ。

歪んだギターの音や部分的に歌が前に出る進行、間奏の音に合ったアクション(1:22~1:45、特に1:45のギターの弾き方が好き。)

激しいアクションなのにわざとらしくない動きができるってすごいな。
それだけ思い入れがあるからなのか。。

うほほ。。。

こりゃ人生損してたね(笑)

MONGOL800 – 琉球愛歌

MONGOL800の「琉球愛歌」。

少し前に記事を書いてから、
マイブーム(死語)になっているのが、モンパチ。

帰省時に弟からもらってきたアルバム「MESSAGE」を日々聴いています。

なんつっても名曲が揃ってる。
百月(だっけ?)以降の音源をほとんど聴いていないので
これを機会にもう一回聴き始めてみようかな。

一時のブームが去った今も根強いファンがいるっていう
ウワサを聞くってことは、やっぱりいい音楽を作り続けているからだと思う。

この曲の

日々あなた思い あなた思い 一生が終わればいい

ってめちゃくちゃいいですね。

好きだなぁ。

山崎まさよし – 僕はここにいる

山崎まさよしの「僕はここにいる」。

これはYouTubeの本サイトから見ることをオススメします。

だってユーザーのコメントが深すぎ!

それぞれの想いが詰まりすぎ!!

「思い」ではなく「想い」ってとこがミソ(笑)

そりゃあ名曲ですよ。

ROVO – REOM

ROVOの「REOM」。

今年のフジロックではブラフと時間がもろかぶりで見れなかったROVO。
(これは2005年のフジロックから)

こんなん盛り上がるに決まってるし!!

絶対ライブに行きたい。(可能であれば野外がよい、とこの動画を見て感じた。)
なかなかいない、世界レベルのバンドな気がする。