DE DE MOUSEの「dancing horse on my notes」。
これもフジロックでやってた曲。
一発で覚えられる特徴的なメロディーがいいんでしょうね。
初めて聴いた曲でも乗れるっていう。
一個思うのは、
自分で歌うとこ必要あるか?
ってこと(笑)
でもあの声が来ると盛り上がるからやっぱり欲しいですね(笑)
▼収録アルバムはこちら
DE DE MOUSE OFFICIAL HP : http://www.dedemouse.com/
DE DE MOUSE MySpace : http://www.myspace.com/dedemouse
カテゴリー別アーカイブ: DE DE MOUSE
DE DE MOUSE – 555 is in your heart
DE DE MOUSEの「555 is in your heart」。
このノリでDE DE MOUSEからもう一曲。
やっぱり初めてDE DE MOUSEを観た者の感想として2点あって、
メッチャ笑顔。
ってとこがひとつと
跳ねまくり。
ってとこがあります。
(動画を観ていただいたらすぐにお分かりになるかと。)
あと細かな点で行くと、
・ツインドラムがさりげにすごい(特にこの曲とか結構なリズムだとは思いますが打ち込みではないのがすごい)
・地声が高くて面白い(失礼、4:33の1,2,3,4!のところで少し聞こえるかと)
・コンパクト(失礼)
・年齢不詳(笑)
総括して、
DE DE MOUSE よかったなぁ。
と。
DE DE MOUSE – baby's star jam
DE DE MOUSEの「baby’s star jam」。
こういう音楽ってフジロックと合うのか?と疑問を持ってましたが、すごく気持ちよかった。
DE DE MOUSEに対しても、それほど好きな感覚を持っていなかったんですが、
このライブで一気に見方が変わったような。
個人的にはCDで聴くというよりはライブでリズムに乗る方が合っているバンドなんだと思いました。
踊る感じに近いですもんね。
この日はライブの途中で豪雨が降ってきてとんでもないことになりましたが、そんな中でも楽しめる音でした。
あと初めて聴いた方は絶対に思うことととしては、
何語??
ってところかと。
知りません。
3:31あたりでめっさ歌っているおねえさんがいるので聞いてみてはいかがかと(笑)
優等生風に見えて、ハチャメチャやってくれるのが爽快だった。