enemiesの「Coral Castle」。
1stのEP「Alpha Waves」はtoeのレーベル「Machupicchu INDUSTRIAS」から発売されたアイルランド出身のenemies。
ツアーで日本に来てtoeと対バンしたりもしていました。(toeの山㟢さんも絶賛していた記憶が。)
こちらは最新アルバム「Embark, Embrace」からの一曲。
あったかい感じのイントロから、高音ギターが入っていい感じです。
後半はenemiesっぽい轟音のような音もありつつ。
個人的にはしばらく聴いてなかったんですが、久しぶりに発見した動画があまりによかったので掲載。
最近はTHEIR/THEY’RE/THEREの来日など、ポストロック系のバンドの来日が増えていて、盛り上がっている感もあり、いいですね。
(自分は、THEIR/THEY’RE/THEREのチケットを持っていたのに結婚式のお酒で昼から沈没し、参加できず。。。)
stiffslackさんをはじめとする、国内のレコード屋さんを引き続き応援したいものです。
こちらも、CDはstiffslackさんのレーベルからの発売ですね。
LPはこちら
カテゴリー別アーカイブ: enemies
enemies – Nag Champa
enemiesの「Nag Champa」。
toe関連で攻めてみようかと思い。
これも以前に紹介した動画と同様にJapan Tourをやっていたときのもの。
びっくりするのはすごく再現性が高いところ。
難しそうなのに音源とほとんど変わらない音が出せているのがすごい。
さらに、3:17以降はアレンジも加わって相当イケてますね。。
最後の締めもかっこよく、思わず日本人が
「Yeah。」
となぜだか外人風情で小さくつぶやいてしまうのも分かります。
もう一回来日して欲しいなぁ。
enemies – For One Night Only
enemiesの「For One Night Only」。
toeのニューアルバム発売にあたって何かしら関連動画をと思い、enemiesを。
これは今年の6月にtoeと一緒にJAPAN TOURをしていた時の動画ですね。
やはり技術が高い。
玄人好みなバンドな気がします。
(そして自分も玄人ぶるっていう(笑))
ただ、素人目線で見ても2:47からのギターは
何かすごいことになってます
ってことはお分かりになるかと。
これからもMachuPiccuから音源を出してくれるだろうか。。
enemies – Bits Of Parrots
enemiesの「Bits Of Parrots」。
ラストの
「ジャ、、ジャ、、ジャ、、ジャ」
のフレーズと
ラストのラスト、
「嗚呼~~~~~」
の雄叫びが素敵。(表現のズレにはご注意くださいませ。)
やはりtoeに通じるものがありますな。
enemies – Feed Me Seedless
enemiesの「Feed Me Seedless」。
toeの山㟢さんブログに紹介されていたenemiesの動画。
今日からtoeとともにjapan tourに。
toeのマチュピチュからCDをリリースしてますし、音は間違いないです。
音源とは関係ないですが、
動画サービスって結構いっぱいありますね。
今回の動画を配信してるサイトはYouTubeとかよりデザインがイケてました。
何となく、掘り出し物、駆け出しアーティストが見つかりそうな雰囲気。
タダ、ニホンジンノワタクシニハツカイカタガヨクワカリマセンデシタ。ちーん。