SOURの「日々の音色」。
かなり本気系の音楽が続いていたので、こちらで中和。
(注:もちろんこのバンドも本気ですよ。それは当然。)
2:18~のちゃかちゃか進んでいく部分が自分には新鮮なところだった。
このバンドはホントに色んな音やリズムを持ってるから尊敬。
(別に自分がリズムを刻めるわけではないですが(笑))
PVも細かなとこまで凝りまくり。
こういうの好きじゃないとゼッタイつまづく系。
もちろん例に漏れず、ぼく自身もつまづき系。
▼収録アルバムはこちら
SOUR OFFICIAL HP : http://sour-web.com/
SOUR MySpace(試聴可能) : http://www.myspace.com/sour2007
カテゴリー別アーカイブ: SOUR
SOUR – 面影の先
SOURの「面影の先」。
前にもライブverを出しましたが、PVがステキだという話をどこかで聞いて、再度アップ。
こんな楽しそうなひもは初めて見ました。
最後の演出もにくいっ!
誰が監督してんのか気になるPV。
▼収録アルバムはこちら
SOUR OFFICIAL HP : http://sour-web.com/
SOUR MySpace(試聴可能) : http://www.myspace.com/sour2007
SOUR – 面影の先
SOURの「面影の先」。
独特なリズムとフレーズの最後(たとえば0:30)に出てくる
「チャラーラーラー」(こんな適当な感じではないが)
というアコギの音がたまらなく涼しげ。
2:45あたりの間奏もさりげにすごい。
発声方法はそれよりさらにすごいような気がする。
SOUR – 半月
SOURの「半月」。
18日にtoeと対バンするバンドです。
後輩のmixiから知ったんですが、
日本人なんですね。
いままでずっと外人だと思ってました。
海外にも「SOUR」ってバンドいませんでしたっけ?
toeも普通のパンクバンド?と対バンしたりするんだなーとか完全に勘違いしてました。
それは個人的な問題だから置いとくとして、SOURいいすね!
何かいろんな音がフレーズの後ろのほうにダダダッと入ってくるところがしゃれてます。
影絵PVもよくできてますし。
これがまた曲と合ってるっていうところが一番大事ですよね。
SOUR OFFICIAL HP : http://sour-web.com/
SOUR MySpace(試聴可能) : http://www.myspace.com/sour2007
▼収録アルバムはこちら