シガー・ロスを聞くならこの曲から!おすすめ厳選15曲

シガー・ロスおすすめ曲

アイスランド、至高のポストロックバンド、シガー・ロス。

ビョークとも親交があり、レディオヘッドのトム・ヨークもファンを公言するバンドです。

とはいえ、

シガー・ロスって、とっつきにくくないですか?

シガー・ロスは、ぱっと聴いて急に好きになる、というよりは、アルバムを聴くに連れて、じわじわとその良さが分かってくるような気がします。

そのわりに、音源を買う前の情報量が少ない。。
新譜が発売されれば、試聴機に並ぶこともあるでしょうが、都心部や大型レコード店で多少余裕があるところくらいではないでしょうか。

さらに曲で使われている言語も分からない。
アイスランドのバンドなので、アイスランド語がメイン。(英語の曲もごく一部ありますが。)

上記のような要素があり、自ら情報を取りに行かない限りは、なかなか辿りつけない、なかなか聴くきっかけが作りづらいアーティストであるように思います。

そういう自分はもうハマっている側ですが笑
「もっといろんな人が聴いてくれててもいいよな~」とは思っておりまして。

ですので、
「シガー・ロスに興味が沸いたら、まずはこれらの曲を聴いてみては?」
というおすすめ曲を、この記事でまとめてみました。

ミーハーな自分が選んでいるので笑、これで好きになれなかったら、それ以外の曲も結構つらいかもしれませんw(もちろん、他にもいい曲は多々あるので、その点ぜひ試してみて頂きたいのですが。)

ではまず、シガー・ロスの中でも一番有名であろう、こちらの曲から。 “シガー・ロスを聞くならこの曲から!おすすめ厳選15曲” の続きを読む

Sigur Rós – Við spilum endalaust (Take-Away Show) (「Med Sud I Eyrum Vid Spilum Endalaust」)

Sigur Rós(シガー・ロス)の「Við spilum endalaust」。

こちらもA Take Away Showからの動画。
ロケ地はどこかのカフェとかですかね。

まわりのひとたちはごはんを食べていたり、仕事を普通にしていたり、
日常に音楽が溶けこんでいる感じがいいです。

その溶け込んでいる音楽が、これだけ大物のシガーロスっていうギャップも笑

そして、これだけ近くで撮影ができるのも魅力ですよね。
演奏の最初などは顔面のどアップ笑

普段のPVやライブ動画ではここまでは絶対に寄れないですよ。。

曲は、

「チャン!チャン!」

と入る鍵盤の音がかなりいいです。

こういう形で聴くとまた一段と好きになってしまいますね。

▼収録アルバムはこちら

【ライブレポート】13.05.14 シガー・ロス @日本武道館 ※セットリスト掲載

Sigur Ros(シガー・ロス)@日本武道館、行ってまいりました。

ライブレポートなんて大それたものでもないですが書いておきます。
当然ながらすんばらしくよかったです。それに尽きる。本当に行けてよかった涙

そして来日してくれてありがとう、シガー・ロス。
また待ってます。

さて、ライブで聴いて、よかった曲をいくつか、曲順に沿って。
やっぱりライブで聴いて好きになる曲ってあるんですね。

レポートはRockin’ Onのサイトに写真つきのすばらしいのが載ってますのでぜひ笑

ライブの最初の曲(Yfirborð)から鳥肌モノではあったのですが、
まず最初にずどーんと来たのはこの曲。好きなんです。 “【ライブレポート】13.05.14 シガー・ロス @日本武道館 ※セットリスト掲載” の続きを読む

Sigur Ros – Hoppipolla

Sigur Ros(シガー・ロス)の「Hoppipolla」。

3年前にこのブログの記事でも書いていた曲と偶然の再会を果たしたので
そのきっかけとなった動画をアップ。

この動画がまたすんばらしくて。。。

移動映画館のキノイグルーというユニットの音楽に関連のある映画を流す、という趣旨のイベントでの再会だったのですが
あまりの素晴らしさにうるっと来てしまいました。

ちなみに入場料フリーのゲリラライブを撮影した動画らしいです。
来ているのはシガーロスを知らないような近所の人も多くいるみたい。
犬の散歩の途中っぽい人とかも笑

この自由さがかっこいい。

そしてさらにこのロケーション。

シガーロスに似合いすぎ笑

壮大な音と壮大な自然と。

この動画の入っているDVD「HEIMA」にはシガーロスがこういう絶景を持った場所で
演奏している様子が複数おさめられている様子。(洞窟とかもあるとか。。)

ご興味ある方、ぜひ見てみてください。

ここがどんな場所なのかについても知りたいなー。

▼収録アルバムはこちら

Sigur Ros – Untitled #4

Sigur Rosの「Untitled #4」。

シガーロスの曲は不思議。

こういう、変化の少ないような曲は大抵曲の途中で、眠くなったり、いつの間にかバックグラウンドミュージックと化してしまうことが多いのですが、このアーティストは違う。

不思議と惹きつけたまま離さない、という特徴があるような。
その不思議の謎は解けていません。

包み込むような壮大さ?
あたたかみのある音の重なり?

まぁ、「考えるより感じろ」、ってことですかね。

Sigur ros – Vaka

Sigur rosの「Vaka」。

広大な土地が曲とフィット。

シガーロスは民族的な感じだったり、壮大な感じだったり、
何か、神聖なものっぽいイメージがある。

この曲もまたそのパターンな気がする。

フジロックに来て欲しいとは思うが、
「フジロックのステージでライブをする」って感じのバンドでもないのかもしれないです。

来たらもちろん見に行くんですが。

Sigur Ros – Glósóli

Sigur Rosの「Glósóli」。

荘厳?でかつ、壮大なんだけど、遠い存在ではなく、
燃え上がる何かを感じることのできるすんばらしい曲。

盛り上がるために、サビだけ聞くということが愚行に思える曲。

曲は通して聴いて初めて曲となるというか。

この曲を聴くことははひとつのドラマを見るよりいいかもしれないです。

Sigur Ros – Hoppipolla

Sigur Rosの「Hoppipolla」。

mixiのtoeのコミュニティで「最も美しい曲」というトピックがあって。

その中で紹介されていて。

確かに相当美しいということで。

やっぱりtoeを好きな人はいろんな音楽を色んな切り口で聴いているなぁと
感心させられます。
音楽の幅が広い広い。
非常に勉強になるトピックです。

こういう場を作れる人ってすごいなぁと思います。

ということで今後もここからネタをもらうことに。。

一番多く挙げられていたのはSquarepusherの「iambic 9 poetry」という曲。
(出てくる回数も半端じゃない)
この曲の詳細を知るお方、情報ください!

▼収録アルバムはこちら

Sigur Ros – Gobbledigook

Sigur Rosの「Gobbledigook(ゴーブルディゴーク)」。

PVでここまでできるのはすごいな。と。
なぜなら、PVを流せる場所が激減してしまうじゃないですか。
まともにプロモーションできないすよ。

って逆にこういうクチコミを狙っているのかも。。

Sigur Rosに関しては、前々から名前は知ってましたが、特にヒットする曲に会う機会がありませんでした。
でも、ColdplayのCDを試聴しに行ったら、隣にこいつがあり。
1曲目のこの曲にヤラれました。

イントロからの独特なリズム感が好き。
(Radioheadの「15STEPS」とどこかが似てるような雰囲気)
アルバムの中に、他にもいい曲がたくさんあったなぁ。

どっちを見るにしろ名曲。

なんとビョークとともに演奏したライブもあったようです。
オフィシャルYouTubeにあがっていたのですが、これは激レア。

しかも、歌うのかと思いきやまさかのドラム出演!!!笑
飛び跳ねるように叩きまくるビョークが最高ですw

部分部分で、タイミング合ってない叩き方をしているところもありますがw
楽しそうだとそんなことどうでもよくなっちゃいますね。

※追記
記事を書いてから5年後くらいに知ったんですが、このアルバムのジャケットアートワーク、
PVはライアン・マッギンレーが手がけてるらしいです。
来日して写真展をやっていたときに初めて知りましたよ。。いい組み合わせです。