THE BLUE HEARTS – 月の爆撃機

THE BLUE HEARTSの「月の爆撃機」。

タイトルとイントロのフレーズでビビビ!と来るのがこの曲。

ブルーハーツは言葉の使い方がうまいなぁと思います。

人の心にささりやすいようなメッセージ性のある言葉をストレートに使っているところが
多くの人の共感を得られるポイントなんだと個人的に思いました。

最終的に歌詞として発信されるストレートとはいえども、言葉選びにはすごく慎重そうな印象。

THE BLUE HEARTS – 1000のバイオリン

THE BLUE HEARTSの「1000のバイオリン」。

100sのネタを書いたので次は1000のバイオリンを。


そして行く末はヒロミ・ゴーの「2億4000万の瞳」を。。

とかってくだらん話はどーでもいいんですが、
ブルーハーツの曲って車のCMにかなり使われてませんか?

しかも、曲を出した当時ではなく今になって。

この曲も何かのCMとタイアップしてたような。。

聞いてて楽しくなるような、ドライブにでかけたくなるような曲が多いからかな。
「日曜日よりの使者」とか。

「今になって曲が使われだした」っていうのはコンセプトを強く持った車の
開発が主流になってるからかな。
昔はファミリーカーとかって概念すら薄かっただろうし。

THE BLUE HEARTS – 青空

THE BLUE HEARTSの「青空」。

ブルーハーツはメッセージ性の強い曲が多くて好きです。
特にこの曲はサビの部分のメッセージが好きです。

「生まれたところや皮膚や手の色で いったいこのぼくの何がわかると言うのだろう」

葛藤のような部分と青空というタイトルの対比が絶妙。