野鳥の会 長靴にオリジナルのインソールが存在しているということに衝撃を受けて、買いました。
(インソールがズレると面倒そうなので、オリジナルのものがあるならばと。)
野鳥の会 長靴のインソールが到着!
パネルががっちりでこれは履き心地にもかなり期待!サイズにはご注意ください〜
写真3枚目のように切って、サイズの微調整も可能なよう。
野鳥の会 長靴のインソールを買う時に注意したい「サイズ」https://t.co/W8S1uPeqA9 pic.twitter.com/mkh4L30tZk
— 1/f揺らぎ (@1overf_noise) 2017年7月7日
買う時にいろいろ情報を調べていたら、
かかとから土踏まずにかけて硬めのパネルが入っていて、
・足裏にフィットする三次元クッション。疲れを軽減します。
・抗菌効果により不快なニオイを軽減。
・硬めのパネルでしっかりと足裏をサポート。
などのプラスの情報がありつつ、購入した方からのレビューを読んでいたら、
「インソールのサイズに注意したほうがいい」
との情報が多かったです。
実際、長靴のサイズ表記と、インソールのサイズ表記が異なります。
※間違って購入した方の声もちらほら
なので今回、自分の購入にあたって調べてみましたのでご紹介します! “野鳥の会 長靴の専用インソールを買う時に注意したい「サイズ」” の続きを読む